運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-05-15 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

特に、各種条約を始めとしたルール策定においては、主要海運造船国としての知見を生かして貢献をしてきておりまして、例えば、船底への有害な塗料の使用を規制する条約、あるいは国際海運において初めて温室効果ガス削減対策となる船舶汚染防止国際条約附属書改正などにおきましても役割を果たしてまいりました。  

香川剛廣

2010-04-27 第174回国会 衆議院 本会議 第26号

本案は、千九百七十三年の船舶による汚染防止のための国際条約附属書1及び附属書6の改正に対応するため、所要措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、他のタンカーとの間におけるばら積みの貨物油の積みかえを行う一定タンカーに、船舶貨物油積替作業手引書の作成及び備え置きまたは掲示を義務づけるとともに、当該貨物油の積みかえの際の事前通報を義務づける等、船舶からの油の排出による海洋汚染防止

川内博史

2010-04-27 第174回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

船舶からの油の排出による海洋汚染及び排出ガス放出による大気汚染防止につきましては、これまで千九百七十三年の船舶による汚染防止のための国際条約附属書Ⅰ及び附属書Ⅵに基づく規制を設けているところ、規制実効性をより高める必要があるとの認識の下、平成二十年十月に船舶による大気汚染防止目的とした同附属書Ⅵの改正が、平成二十一年七月に油による海洋汚染防止目的とした同附属書Ⅰの改正が採択されるなど

前原誠司

2010-04-21 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

船舶からの油の排出による海洋汚染及び排出ガス放出による大気汚染防止につきましては、これまで、千九百七十三年の船舶による汚染防止のための国際条約附属書1並びに附属書6に基づく規制を設けているところ、規制実効性をより高める必要があるとの認識のもと、平成二十年十月に、船舶による大気汚染防止目的とした同附属書6の改正が、平成二十一年七月に、油による海洋汚染防止目的とした同附属書1の改正が採択

前原誠司

2000-05-11 第147回国会 衆議院 本会議 第32号

本案は、千九百七十三年の船舶による汚染防止のための国際条約附属書II改正に伴い、有害液体汚染防止緊急措置手引書船舶内に備え置き、または掲示することを義務づけるとともに、当該手引書について検査を行うこととする等所要措置を講ずるものであります。  次に、港湾運送事業法の一部を改正する法律案について申し上げます。  

仲村正治

2000-04-18 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

さらに、有害液体物質流出事故時等における適切な初動措置確保するため、船舶所有者に対し、有害液体汚染防止緊急措置手引書船舶内に備え置くことを義務づけるとともに、当該手引書について検査対象とすることを内容として、千九百七十三年の船舶による汚染防止のための国際条約附属書II改正平成十一年七月に行われ、平成十三年一月に発効する見込みとなっております。  

二階俊博

2000-03-30 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第8号

さらに、有害液体物質流出事故時等における適切な初動措置確保するため、船舶所有者に対し有害液体汚染防止緊急措置手引書船舶内に備え置くことを義務づけるとともに、当該手引書について検査対象とすることを内容として、千九百七十三年の船舶による汚染防止のための国際条約附属書Ⅱの改正が、平成十一年七月に行われ、平成十三年一月に発効する見込みとなっております。  

二階俊博

1997-03-26 第140回国会 参議院 本会議 第13号

法律案は、近年における船舶信頼性の向上及び外国における日本船舶の建造の実態に対応するため、船舶検査証書及び海洋汚染防止証書有効期間を延長するとともに、外国において製造検査を受けることができることとするほか、千九百七十三年の船舶による汚染防止のための国際条約附属書Vの改正に伴い、船舶発生廃棄物汚染防止規程を定め、これを船舶内に備え置き、または掲示することを義務づけることとする等の改正を行おうとするものであります

直嶋正行

1992-04-16 第123回国会 衆議院 本会議 第19号

本案は、千九百七十三年の船舶による汚染防止のための国際条約附属書改正に伴い、油濁防止緊急措置手引書船舶内に備え置き、または掲示することを義務づけるとともに、当該手引書について検査を行うこと等とするものであります。本案は、去る二月二十八日本委員会に付託され、三月十日奥田運輸大臣から提案理由の説明を聴取した後、四月十四日に質疑を行いました。  

久間章生

1991-04-23 第120回国会 参議院 逓信委員会 第11号

この法律案は、千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約附属書の一部改正発効に備え、義務船舶局等無線設備条件及び遭難通信責任者配置について定め、並びに船舶局等運用に関する規定を整備する等のため所要改正を行おうとするものであります。  次に、この法律案概要を御説明申し上げます。  

関谷勝嗣

1991-04-18 第120回国会 衆議院 本会議 第24号

次に、電波法の一部を改正する法律案は、千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約附属書の一部改正発効に備える等のため所要改正を行おうとするもので、その主な内容は、  第一に、無線設備を設置しなければならない船舶局には、遭難通信及び一般通信を行うための所要機器を備えること、  第二に、無線設備を設置しなければならない船舶局には、それが故障した場合に備え、予備設備設置等所要措置をとること

野中広務

1991-04-17 第120回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

この法律案は、千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約附属書の一部改正発効に備え、義務船舶局等無線設備条件及び遭難通信責任者配置について定め、並びに船舶局等運用に関する規定を整備する等のため所要改正を行おうとするものであります。  次に、この法律案概要を御説明申し上げます。  

関谷勝嗣

1986-04-18 第104回国会 参議院 本会議 第11号

法律案は、千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約附属書の一部改正発効に備えるため、郵政大臣の行う無線設備型式検定範囲について所要の整備を行うとともに、社会経済活動国際化進展にかんがみ、相互主義に基づいて、外国人等にも免許を与えることができる無線局範囲を拡大しようとするものであります。  

大森昭

1986-04-08 第104回国会 衆議院 本会議 第18号

本案は、千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約附属書の一部改正発効に備えて、郵政大臣の行う型式検定に合格したものでなければ施設してはならない無線設備機器範囲について所要措置を定めるとともに、近年の我が国内外国際化進展に対応し、陸上開設する無線局について、相互主義前提として、外国人等にも免許を与えることができる範囲を拡大するものであります。  

宮崎茂一

1984-05-18 第101回国会 参議院 本会議 第16号

法律案は、千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約附属書の一部改正発効に備えるため、義務船舶局運用要件等を整備し、あわせて社会経済活動国際化進展にかんがみ、相互主義に基づいて、外国人等にも一定範囲無線局について免許を与えることができることにするとともに、電波法関係手数料について、上限額法定制を改め、実費の範囲内で政令で定めることができるようにするものであります。  

大木正吾

1984-05-10 第101回国会 衆議院 本会議 第24号

本案は、千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約附属書の一部改正発効に備えるため、義務船舶局運用要件等を整備するとともに、我が国内外国際化進展にかんがみ、無線局開設に関する外国性排除を緩和することにより、相互主義前提として、外国人等にも陸上を移動する無線局等開設を認めるほか、電波法関係手数料について、その上限額が法定されていることを改め、具体的金額政令に委任すること等、

志賀節

  • 1
  • 2